結婚式の引き出物&引き菓子人気アイテムまとめ!予算・ゲストが喜ぶプレゼントをご紹介!

 

結婚式の引き出物&引き菓子人気アイテムまとめ!予算・ゲストが喜ぶプレゼントをご紹介!挙式・披露宴の日程が決まり、招待ゲストのリストアップが済んだら、今度は引き出物選び。引き出物は結婚式に参列してくれたゲストへ贈るお礼の気持ちなので喜ばれる物を選びたいですよね。でもどのくらいの予算でどんな物を選んだらいいのか悩むところ。そこで引き出物の相場やもらって喜ばれるアイテムを選んでみました!

 

結婚式の引き出物は大切な「記念品」

結婚式に参列してくれたゲストへ“感謝”を込めて、お料理と同じくらいに大切なおもてなしとして「引き出物=記念品」を贈りましょう!

引き出物の品数は地域によっても違いはありますが、「割れない数字」が良いとされていて

奇数(3品や5品)が多いようです。

 

まずメインの『引き出物』に、焼き菓子等の『引き菓子』、それに『縁起物』をプラスしての3品が一般的です。

その『縁起物』ですが、地域によっては特産品をしきたりとして添えることがあります。

鰹節だったり、昆布だったり、お赤飯だったり・・・

例えば富山県では蒲鉾が、東北地方では寝具が縁起物として添えられます。

 

そこはご両家の親世代の方々に事前にしっかり確認を!!

 

▶【失敗しない結婚式の余興】注意ポイントはこちら!

▶【バッグとお財布】結婚式向けバッグとマナー!紙袋や黒色はNG?

▶【ご祝儀の金額】基本マナーと欠席時の対応

▶【ご祝儀袋】デザインや持参時の「ふくさ」のマナー

▶【持ち物】結婚式の必須・大活躍アイテムは男女問わず必見!

 

結婚式の引き出物の相場は?友人や上司にはいくらくらいでお返ししたらいい?

結婚式の引き出物の相場として、披露宴のお料理のお値段の3分の1を目安に考えましょう。

一人あたり5,000~8,000円程度。

 

友人・同僚には3,000~5,000円、上司には5,000~10,000円程度。

 

親族には8,000~10,000円程度。

 

友人夫婦には友人一人分の1.5倍程度を目安に。

※ただし、『ご祝儀1つに引き出物1つ』という考え方から、夫婦別々にご祝儀をいただいた場合は引き出物は2つ必要ですのでご注意を!

 

また最近ではゲストとの関係性や性別、年代によって引き出物の内容を変える『贈り分け』が主流!

ただし、結婚式の引き出物はゲスト全員に同じ物を渡すことが正式マナー!

あまり差が出すぎないように。

大きさもバラつきがないようにしましょう。

 

見た目に違いがありすぎると肩身の狭い思いをするゲストが出てくるかもしれません。

せっかく来ていただいたのですから、ゲスト全員に『来てよかった』と思って頂ける良い結婚式・披露宴&お土産(結婚式の引き出物)にしましょう!

また、贈り分けの種類が多くなりすぎると、結婚式場側が手配する場合、迷ったり間違ったりのトラブルが発生することもあるので、事前によ~く確認しましょう!

 

 

ゲストが喜ぶ!もらって嬉しい結婚式の引き出物

結婚式の引き出物は、やっぱり『もらって嬉しい』が一番!

ゲストに喜んでもらえる、そんな引き出物を選びたいですよね。

『ゲストが喜ぶ』

『ゲストが困らない』

高級感のある、ちょっと贅沢な、そんなアイテムを選んでみました。

 

やっぱりカタログギフト!

 

「自分で好きなものを選べる」ポイント!

自分では買わないけど、もらったら嬉しい物、記念にもなり、普段使いも出来るような物を選びたい。

そんな声が多いようです。

特に遠方から来たゲストには喜ばれ、公共の交通機関を利用する時にもかさばらないし、女性でも手荷物にならないので、喜ばれるようです。

最近のカタログギフトは、グルメに特化したカタログ、温泉やエステの体験型のカタログ、ファッションブランドのカタログなど種類も豊富です。

 

高級感あふれる今治タオル

 

根強い人気です!

普段使うタオルと一味違った高級感のあるタオル。

使い勝手もいいし、丈夫でふわふわです。

タオルなら誰でも必ず使うし、何枚あっても困らない。

シンプルなデザインの物なら飽きがこないので記念品には最適!

引き出物などの贈り物に最適な木箱入りもありますよ。

 

 

女性には高級熊野筆 メイクブラシセット

 

テレビで一躍人気になった高級熊野筆。

使い勝手がいいのは分かっているけど、自分ではなかなか買わない物。

女性のゲストには質のよいメイクブラシセットはいかがでしょうか。

 

洗練されたデザインのブランド食器類

センスの良いブランド食器類も人気。

なかなか自分では買わないけど、もらったら嬉しい。

来客時に使える高級感のある食器が人気です。

 

・ロイヤルコペンハーゲン:デンマークの陶磁器ブランド。格調高いテーブルウェアで人気、知名度ともに抜群!

・ウエッジウッド:ご存じ!英国王室御用達ブランド。

 

・ティファニー:女性に人気のジュエリーブランド。

 

・ルクルーゼ:鍋だけじゃない!ストーンウエアの重量感とオーブンにも電子レンジにも使える手軽さが人気。

 

・ノリタケ:日本を代表する世界最大級の高級陶磁器ブランド。

 

 

結婚式の引き出物にプラスする引菓子の人気商品は?

結婚式の引き出物にプラスする引菓子は、だいたい1,000~1,500円くらいの常温で日持ちのする物が一般的です。

心を込めて選んだ引き出物に、さらにゲストに喜んでいただけるように・・・

美味しいうえにお洒落な物が喜ばれます!

 

バウムクーヘンやクッキーなどの焼き菓子、和菓子などが人気です。

昔からバウムクーヘンが好まれてよく引菓子に使われますが、バウムクーヘンは「幾重にも重なった年輪のように、夫婦がいつまでも一緒にいられますように」との願いが込められているそうです。

バウムクーヘンおすすめ

・マダムシンコ ブリュレ  『マダムブリュレ』

テレビや雑誌で話題となった、パリパリのキャレメリゼがたまりません!

・ホレンディッシェ 『カカオシュトゥーべマルガレーテンクーヘン』 

美味しいうえに可愛いのがGOOD!

・カールユーハイム 『バームクーヘン』

言わずと知れた定番!バームクーヘンといえばユーハイムですよね。

 

焼き菓子おすすめ

・アンリシャルパンティエ

彩可愛く♪♪お洒落な個包装です。

・グラマシーニューヨーク

ちょっとハイセンスなニューヨークチーズケーキです。

和菓子おすすめ

・銀座千疋屋 銀座ゼリー

夏にも冬にも食べたいゼリー♪詰め合わせでも1個づつでもOK!

・叶匠寿庵 銘菓詰め合わせ

和菓子と言えばこれですよね。ご年配の方にも人気です。

 

結婚式の引き出物、まだまだある!これも知っておいて!

熨斗

 

結婚式の引き出物には熨斗をつけるのが一般的です。

熨斗の上段には『寿』、下段中央には新郎新婦の姓。

右側が新郎、左側が新婦です。

 

他にも

新郎の姓名と新婦の名前だけ

新郎新婦の名前だけ

を書くこともあります。

 

日本は古くから、結婚は家同士の結びつきと考える風習がありますので、迷ったらご両家の親世代の方々に相談を!

水引は、紅白もしくは金銀の『結びきり』が印刷してあるものを使います。

 

『結びきり』は「一度きりのお祝い(2度目は無い)」という意味。

結婚式では『結びきり』の水引を使いましょう。

 

 

式場で選ぶ?自分達で手配して持ち込む?

結婚式の引き出物は、結婚式場が提携しているショップから選ぶか自分達で手配して持ち込むか2通りあります。

結婚式場が提携しているショップから選ぶ場合

発注~納品まで結婚式場にすべて手配してもらえるし、トラブルがあってもフォローしてもらえるので安心ですが、選ぶことのできるアイテムが決まってくるので、定番ギフトになってしまう場合も。

自分達で手配して持ち込む場合

自分達で手配して持ち込む場合、ゲストに合うものを幅広く選べるし、引き出物の価格を抑えられるといったメリットがありますが、結婚式場によっては持ち込み手配ができない所や、持ち込みの手数料が発生する所もありますので、事前に要チェック。

 

結婚式の引き出物を宅配便で送るサービスも!

最近では結婚式の引き出物を宅配便で送るサービスがセットになっている結婚式場もあります。

以前は、結婚式の引き出物を送るなんて!という考え方もありましたが、最近では遠方から来られたゲスト(荷物がたくさんありますよね)に喜ばれたり、二次会への移動が楽なので助かるといった意見もよくあります。

 

特に高いヒールを履いた女性や和装で来られたゲストには、重たい物を持って歩くのは辛いものがありますよね。

自分で選べるカタログギフトも喜ばれます(*’ω’*)✨

これも併せて事前に手配しておいたらよいかも。






気に入ったものを先に探しておきましょう♪

まとめ

いかがでしたか?

結婚式の引き出物選び、色々大変だ~と思うけれど、せっかくお祝いに駆けつけてくださったゲストへのお礼ですから!

『いいお式だった』 『来てよかった』と皆に言ってもらえる、そんな素敵な『記念品』を、心を込めて選びましょう。

それから、結婚式には、バッグを持ち歩かない男性ゲスト、パーティー用のバッグしか持っていない女性ゲストが多いので、引き出物や引菓子を入れるお持ち帰り用の袋を用意するのも忘れずに!
▶【失敗しない結婚式の余興】注意ポイントはこちら!

▶【バッグとお財布】結婚式向けバッグとマナー!紙袋や黒色はNG?

▶【ご祝儀の金額】基本マナーと欠席時の対応

▶【ご祝儀袋】デザインや持参時の「ふくさ」のマナー

▶【持ち物】結婚式の必須・大活躍アイテムは男女問わず必見!

 
  • コメント: 0

関連記事

  1. カルルス温泉冬まつり2019(登別)!スキー場開催イベント8選&周辺温泉宿2選!

  2. ご祝儀袋のかわいい・個性派デザイン7選!センスの良いふくさもご紹介!

  3. タリーズ福袋2018予約方法!中身ネタバレ画像と再販情報も確認!

  4. 成人式2019振袖(袴)の髪型編み込みアレンジ!自分でできる簡単ヘア3選!

  5. 30代彼女へのホワイトデーお返しのおすすめは?ジャンル別のNGなプレゼントもご紹介!

  6. 【バレンタイン2018】友チョコおすすめブランド10選!【大人編♡友達・ママ友・会社の同僚に】

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。